世界基準の歯周病治療 ペリオド
歯周外科手術
PERIODONTAL SURGERY
TREATMENT
歯周外科手術とは?
歯周外科手術とは、
中等度以上の進行した歯周病に
対して行う外科処置です。
歯周病が進行してしまった部位の歯茎を
切開し、歯根面に付着しているプラーク
(歯垢)や歯石を直視下で除去します。
世界基準の歯周病治療
歯周外科手術の
重要性と課題
歯周病治療における
歯周外科手術の重要性
歯周病が軽度である場合は、手術をしない非外科処置でプラークと歯石を除去していきます。しかしながら、歯周病が進行して顎の骨が奥深くまで溶かされてくると、歯周ポケット内に治療機器が届かないケースが出てきます。この場合、奥深くに溜まったプラークや歯石を除去するためには歯根面を露出させる必要があり、そのために行うのが歯周外科手術です。歯周外科手術の最大のメリットは、歯茎を切開することでプラークや歯石を目視で確認しながら確実に除去できることです。そのため、歯周病の進行が骨の吸収にまで及んでしまっている場合は、非外科処置よりも的確なデブライドメントやスケーリングが可能になります。
一般的な歯周外科手術の課題
効果的な歯周病治療を行ううえで大前提となるのが、患者さん自身がしっかりブラッシングできていることです。歯周外科手術は、治療機器が届きにくい場所に対して優れた効果を発揮しますが、しっかりブラッシングができていない患者さんに対して行うと、歯周病の進行スピードを約3倍にするという研究結果もあります。中途半端なな歯周外科手術は、歯周病の進行を早めてしまうため、適応の可否は的確に判断する必要があります。
歯周外科手術を
採用する基準
歯周外科手術を採用する基準
歯周病が進行すると顎の骨が溶かされていきますが、すり鉢状に斜めに溶けてくる場合(垂直性の骨吸収)と、水平に平らに溶けてくる場合(水平性の骨吸収)があります。歯の場所にもよりますが、一般的に歯周病が重症化すると垂直性の骨吸収が起こってきます。垂直性の骨吸収が起きている場合は、歯周ポケットに治療機器が入りにくいため、プラークや歯石を除去するためには歯周外科手術で歯茎を切開する必要があります。一方、水平性の骨吸収の場合は器具が入るため、非外科処置でプラーク・歯石を除去できます。
当院の歯周外科手術
歯根面のプラーク・歯石を徹底除去
歯周病が進行してしまった場合、当院ではPERIOD.を行ったうえで、必要に応じて歯周外科手術を行っています。歯周外科手術において徹底しているのは、適応の可否は的確に判断すること、そして歯根面のプラーク・歯石を完全に除去することです。また、顎の骨が溶かされた箇所には肉芽組織ができるため、歯周外科手術の際に除去することになりますが、その際「除去してもいい肉芽組織」と「除去すべきではない肉芽組織」があることを知っているドクターはあまり多くありません。除去すべきではない肉芽組織は、治療後、歯と骨をつなぎとめる繊維になり、場合によっては骨に置き換わるものもあるので、必要な肉芽組織を残すことで骨の再生を促すことができます。当院では、術前・術中の診断によって、どちらの肉芽組織であるかを見極めたうえで歯周外科手術を行っています。
世界基準の歯周病治療
PERIOD.における
歯周外科手術
歯根面のプラーク・歯石を徹底除去
重度の歯周病の場合、東京国際クリニック/歯科ではPERIOD.をおこなったうえで、必要に応じて歯周外科手術を行っています。歯周外科手術の際は、歯根面のプラーク・歯石を徹底して除去するだけでなく「除去してもいい肉芽組織」と「除去すべきではない肉芽組織」を見極め、除去すべきではない肉芽組織を残すことで骨の再生を促します。
世界基準の歯周病治療を提供する
東京国際クリニック/歯科の
歯周外科手術
重度まで進行した歯周病では、歯根面に
付着したプラークや歯石を
歯周外科手術によって徹底して除去します。